『日本ポリプロピレンフィルム工業会』のホームページにアクセスして頂き、有難うございます。
当工業会は、ポリプロピレンフィルム工業の健全な発展を図る事を目的として設立された団体で、延伸ポリプロピレンフィルムと無延伸ポリプロピレンフィルムの製造販売会社 計10社の会員企業により構成されており、ポリプロピレンフィルムに関連する各種統計調査や情報収集と整理、製品の標準化や、品質・環境に関する取組を通じて業界のレベルアップを図ると共に、御利用される皆様への情報公開や行政への協力、各関連団体との連携などの活動を行っております。
また、当工業会は、運営の公明性を担保するため、総会や理事会は原則として弁護士同席のもとで開催しております。
ポリプロピレンフィルムは、透明性・防湿性・耐熱性・熱接着性等の物性やバランスに優れ、食品や雑貨の包装材料や梱包資材、産業用など幅広い用途で使用されているプラスチックフィルムであり、家庭生活を始め社会の様々な場面で欠く事のできない材料となっております。一方、大変身近な材料にも拘らず、一般的に認知度はあまり高くないように思います。
当ホームページではPP(ポリプロピレン)フィルム豆知識や、PPフィルムQ&Aのコーナーで、その製造方法と用途や特徴に加えて、実際の使用例などを挙げPPフィルムについて詳しく紹介しております。
このホームページを通じ、ポリプロピレンフィルムや、当工業会の取組に、興味と理解を深めて頂けば幸いです。お問い合わせやお気づきの点については、“お問い合わせ”のページを通じて是非お気軽に御連絡ください。
今後も当工業会と致しましては、皆様のお役に立てるように努力して参りますので、引続き、ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
令和3年6月
日本ポリプロピレンフィルム工業会
会長 𠮷 村 恵 介